当院では、皆さまに安心して受診いただけるよう、以下の取り組みを感染防止のため実施しています。
取り組み
- クリニックの出入り口(風除室内)にアルコール消毒を設置し、来院される皆様に手指消毒をしていただいています。
- スタッフは毎日体温測定を実施しています。
- スタッフはマスク着用、徹底した手洗いと手指消毒の上、診療をおこなっています。
- 日本環境感染学会のガイドラインに則り、ゴーグルやフェイスガードを着用して診療させていただくことがあります。
- 来院される皆様には、マスクの着用をお願いしています。マスクをお持ちでない患者様には、当院で用意するマスクを着用していただいています。
- 出入り口で非接触型体温計を用いて体温測定を行っています。
- リハビリ室では、患者様が入れ替わるごとにリハビリ機器やベッドの消毒をしています。
- 診察室・待合室・リハビリ室の換気を行っています。
- 混みあう待合室を避けて屋外や自家用車内などで待機いただけます。
- 手を触れる可能性がある箇所をこまめに消毒しています。
- 受付には透明シールドを設置しています(飛沫感染予防)。
- 待合室では、間隔をあけてお座りいただきますようご案内しています。
来院される方にお願い
- 37.5℃以上の発熱がある。
- 風邪のような症状(せき、たん、等)や、強いだるさ、息苦しさがある。
- ご家族様や近親者様・お仕事における関係者様(同僚・取引先)等に新型コロナウィルスの感染が確認された。
- 新型コロナウィルスに感染された方と接触があった。
上記に該当する方は、来院前にお電話でご相談いただきますようお願いいたします(0294-85-0010)。
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
-1024x67.png)
・令和2年度感染症予防対策強化研修を修了したスタッフによる院内管理
・院内の消毒
・発熱外来の設置により、他疾患の患者との別導線を確保
・患者さんの検温、手指の消毒のお願いを徹底
・最新の県内感染状況について情報提供
・保健所、PCR検査センターとの連携